2008年7月 2日
尾崎豊 - カリスマがカリスマたる所以 -
今日はわりと早く帰って来れたので(と言っても23時半帰宅ですが・・・)気分転換に何か映画でもみようかなと思って親父のHDDの中を見てたら尾崎豊の特番が録画されてた。
彼が19歳の頃に行った大阪球場のライブ。
fm・・・。
尾崎か・・・懐かしいな。
見てみよう。
・・・。
・・・。
・・・。
あれは・・・
やばいわ・・・。
早死にして当然。
曽田正人氏の漫画「昴(実写で映画やるらしい)」で
“魂が燃える速度が違う”という表現をされているけど、ホントにそんな感じ。
むしろあんな歌い方をする人間が長生き出来る筈がない。
アンチ尾崎な人もいるとは思うけど・・・
実際すごい・・・。
彼は1曲1曲にものすごい想いを込めて曲を生み出したのだろうと安易に想像が出来る。
映像で見る限り全ての曲に対して物凄くエネルギーを振り絞って歌ってたから。
全曲ブラックゾーン(レッドゾーン突破)状態。
プロのライブだから最低10でも曲はやってる筈。
持てるエネルギーを振り絞りきって歌ってあれだけの曲数をやって立っている方がおかしい。
絞り出し具合がハンパじゃない。
でも彼にとっては全ての曲が限界以上で歌わずにいられない程の曲で、
彼も現場で際限なく観客に伝えようとしていたんだと感じた。
没後・・・15年以上・・・。
それだけの時を経ても彼の歌は今なお鮮明に届く。
カリスマがカリスマたる所以だ。
by いしかわ
2008年7月 1日
30歳を過ぎてから
くらいだろうか・・・
たまに
「もういいかな?」
と思う時がちょくちょくある。
まぁあれだ。
うん。
人生は十人十色で
十人が同じ楽器で同じ曲を弾いてもきっと違う音が出るんだと思う。
次回のライブ
どうやら対バンの一つのピアノが超絶上手いみたいで、結構ブルーな気がしないでもない。
僕は下手で練習もしてないから音符はヘロヘロなのはマチガイない。
でも自分は自分の音が出せると思う。
うむ・・・
寝よう(・w・;
|彡サッ!
by いしかわ
2008年7月 3日
分岐点
昨日。
社長に会社辞めるって言おうと思ってたら部署のミーティングが急遽あって、今後のスケジュール調整の話だったから、まぁ早めに言っておくかと思ってポロっと口走ったら・・・
止められた(・w・;
「エア辞表は没収しとく」
だそうです・・・。
まぁ当たり前ですね(=w=;
今日。
帰りに社長に会社辞めるってメール書こうとしたら・・・
サーバーが調子悪くてメールの送受信が出来なかった(・w・;
むぅ・・・
辞めるなという事か?
いやいや、自分だってこんな歳で正社員なのに辞めたら今後の人生破綻する可能性が極大だって事くらいわかってんだよ!
このやろー。
ばかやろー。
俺だってなぁ・・・ つwT)
断固たる決意で動いてんだYO! ;w;
ふぅ・・・。
「サーバー落ちてませんか?メール送受信出来ないですよ~。」
と言ったら、とりあえず復旧。
よし。
メール書いた。
送信ボタン押した。ポチ
・・・。
ポチ!ホカチカチ!
Server Error!
・・・。
ふ
ざ
け
ん
な
w
それとも・・・
細 木 数 子 !
| ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄)お前の仕業か!?
大殺界だから今年動くと人生転落するとか勝手にぬかしやがって!!
凸@皿@ノ
俺はお前大嫌いなんだよ!
占いなんか信じてないけど、占いのせいで人生失敗したとか成功したとか嬉しくないんだよ!俺はよくも悪くも実力で生きていたいんだよ!
ばかー!
ハァハァハァハァ。
と言うか・・・
空気読んで誰かサーバー止めたか(=w=?
いやいや、サイトはメチャ重いかったけど一応なんとか表示されたから完全にサーバー止まってたわけじゃない。社内の人間の仕業ではないのな・・・。
ふぅ・・・。
あははははは。
ミエナイチカラでも働いたかな・・・。
人生面白いね。
部のみんなは僕をとても必要としてくれて、それはとても光栄でありがたい事だとも思った。
感謝です。
本当にありがとう。
部のみんなの為に残ってあげたいとも思った。
少し考える。
そして帰り。
バイクのエンジンかける。
・・・。
かからない・・・。
・・・。
ガ ス 欠 し て ん じ ゃ ね ー よ ! w
ふぅ・・・
久しぶりに今日はたくさん歩いたぜ( ̄~ ̄)
イシカワ人生史に残る1日だった事は間違いない・・・。
by いしかわ
2008年7月 8日
業務連絡
お呼び出しいたしま~す。
fragileのまき様、まき様、
いしかわ様が歌詞をお待ちで~す。
至急じゃなくてもいいけど早めにメ~ルしてくださ~い( ̄0 ̄)
|彡サッ!
by いしかわ
2008年7月14日
本日のライブでの反省
ライブでは…やっぱり呑まなあかんねー。本番中いろいろなこと考えちゃってプレイに集中してない。なので禁酒やめまーす(´ω`)
by たけし
2008年7月14日
本日のライブでの賞賛
対バンしたベーシストさんが僕のベースの音色をべた褒めしていた。そりゃ、sadowskyにR.cocco張ればフォデラにもスミスにもまけねー(と思う…)音色であってプレイじゃないところが悲しいね〜(´A`)
by たけし
2008年7月14日
アポロシアターライブ☆その1 いしかわ編
fm・・・。(あ、そういえばこの“fm”って結構使うのですが、“ふむ”の略です(・w・;)
オワタ。
まぁ~・・・、うん、技術がヘタレなのは分かってるからいいんだけど、
気持ちの問題で出せなかったモノが多くて残念です。
経験の問題なのか気持ちの問題なのか・・・
ライブは生モノなので難しいなぁと思う今日この頃。
ま、でも、とりあえず出来る事を一つずつやって、前進していこうと思います(・w・b
それにしても・・・今日の対バンはみんな良かったなぁ~。
個人的には今日の対バンのa lunch in the jailさんのピアノは僕が憧れるスタイルで、リスムに音符を差し込むタイミングがグレイトすぎてで、俺涙目;w;
ま・・・仕事柄今の僕の練習ペースでは100年経っても追いつけませんが・・・
いい音を出せるように精進しますYO!
by いしかわ
[ ライブのアンケートはコチラ ]
2008年7月14日
ライブを終えて…
皆さん、ほんまに心から感謝します。ありがとう☆
来てくれた方々から頂いた言葉で
『元気を貰った』と…
嬉しかったし、励みになった。
今回のライブは、音程とかそっちのけで、私らしかったと思う。
息が出来た。
だからこそ、その言葉が胸にしみて正直泣きそうだった。
私は本来凄くわがままな人間です。
歌いたくない歌は作らないし、提供されたとしても、本来歌いません。例え間違って歌ったとしてもそれは『私』では無くなるでしょう。
何故なら
『私の心』を大事に思いたいから。
でもね…『私の心』だけをごり押ししてまうと、まもちん、たけし、たくちゃん、いしかわ君の『心』を壊してしまう。
『歌』を第一に考え尊重してくれるメンバーだからこそ壊したくない。
だから『fragile』は『音』で『言葉』で考え話し合いたいと。
そして『素の心』で各々が一つになり解放され演奏出来たらと。
『私の心』を大切なメンバーに話し、歌い、『メンバーの心』を聞き『音』を感じ、そして皆さんに届けれたらと…?
綺麗事や理想論かもしれないけど、そう思わせてくれるかけがえのないメンバーと共に、温かく見守ってくれる皆さんに返せるのは『fragile』らしく音を育てて行く事だな~と。
ごめんね。ファンの皆様。もしかしてあなたが求める物をあげられないかもしれない。だけど今回の『元気を貰った』って言葉が、私が期待し望んだものではなく、あなたが感じて、私達にくれた『宝物の言葉』
らしく生きている私達を観て何かを感じてくれたら最高の幸せです。
あなたらしく生きて下さい。
私らしく歌い続けます。
ほんまにありがとうございました☆
Voまき♪
2008年7月15日
リアル音源
MySpaceにリアルの音源をアップしました(・w・b
PC版だと思うけど、とりあえずPCから見てる人は
クリック! m9っ>w<)b
http://www.myspace.com/fragile518
by いしかわ
2008年7月16日
あ、お知らせ。
アポロのライブの映像は・・・
まもちゃんがDVDがめてるので今週はアップありませんw
土曜日のスタジオで受け取る予定だから~・・・
最短で日曜日くらいかな。
でもアップできる曲がないかも・・・(=w=;
1.秒針
途中へんなところで音操作しちゃって音が不自然に消えてかっこわるい
2.over
鍵盤ソロがつまずくという大失態・・・orz
キメソロじゃなくてアドリブいけるように練習します・・・
前もありました・・・。成長してません(o_ _)o
3.空色
う~ん・・・これもいろいろ悔いはあるけど空色は1stライブ以来やってなかったから今までビデオもアップしてないのでなるべくあげようと思っていますが未定(・w・;
4.リアル
前回リアルアップしたしね(・w・;
5.小さな夢
これも前回アップしたしね・・・
6.月
う~ん・・・ん・・・これももう結構アップしてるしなぁ・・・
って状態かな・・・(=w=;
新曲どんどん作らないといけないね。
演奏力も上げないと・・・。
って感じで一応現状報告でした~。
|彡サッ!
by いしかわ
2008年7月17日
今夜も・・・。
俺個人的にかなり、久し振りのブログの更新だな〜
昨夜もいつもの様に自宅で独り酒。
そして今夜も。。独り酒。
さて、今夜は何しよっかな〜。。
おやすみ。
fragile 高樹 護
2008年7月17日
今更ながらfragile結成1年を振り返って
うん、これ書こうと思ってたんだけど、長くなりそうだから今までずっと先送りにしてたら既に1ヶ月以上経ってしまった(・ ・;
だって今日もまだ仕事持ち帰ってきて終わってないし・・・
でも最近ここが荒れた事も踏まえてあえて書きたくなった
まぁ・・・早いですね(。。;
いやはや、いつの間に結成して1年も経ってたんだろう・・・(=w=;
続きを読む"今更ながらfragile結成1年を振り返って" »
2008年7月18日
fragileメンバーに対するファーストインプレッションとその後…
たくちゃん>初めて会った時は頭まっかっかでめちゃくちゃ恐かったw居酒屋で初対面なのに2人きりになりどえらい気を遣って「何か食べます?」「どういう音楽されてたんですか?」とか聞いてたような…当時たくちゃんは僕を「ガッチガチの理論派プレイヤー」と思ってたハズ…でも、一発目のスタジオで音を出した瞬間から意気投合☆なんやー、優しいにいちゃんやないけーっちゅーことで現在にいたる。
いしかわさん>実は僕がベースに転向してから2、3年目ぐらいで一度お会いしている。いしかわさんの活動休止寸前のライブで偶然にも対バンしていて僕の先輩がベース弾くバンドにいしかわさんがいた。上手かった…フラジールを立ち上げて最初のスタジオで弾いてもらった時も、そつなく上手かった…ピアニストではなくキーボーディスト、つまりLM系アレンジも対応できる鍵盤使いでかなりのレベルだとおもった。本人は自虐ネタ満載ですが僕としては非常にレベルの高いプレイヤーとずっと思っております。
まもさん>初めて会ってスタジオで音を出した時、実は正直良いギタリストとは思いませんでした(すまん、まもさんm(_ _)m)で、ふとしたきっかけでまきまもたけたくの4人で初めて音を出した時…「なんじゃこのギタリストわ!!めちゃくちゃ気持ちええ音だすやないけー!!」と、思いましたな。以来、彼の虜です(はぁと)
まきさん>前のバンドで初めて合わした時はなんてクセの強いボーカリストやーと思いましたな。んで、なんかピンとこない歌い方とも思ってた、ちゅーかまきさんの古い音源を聴かせてもらった時にこの人は形式にとらわれず好き勝手にやらした方が伸びるなーと思ってました。で、フラジール5人そろっての一発目のスタジオ…「めちゃくちゃ気持ちええボーカルやん!」それ以来、彼女に虜です(あくまでボーカリストとしてねw)しかし、彼女を超えるメロディメーカーはみたことがない。ぼくがコードを並べて30分で一曲分のセンスのあるメロディが乗ったのにはびっくりした(現在の「over」がそれ)フラジールの全曲はまきさんのメロと詞でそこらへんのバンドさんには負けないと自負しとります。
フラジールは、それぞれ個々に長所と短所を極端に持っていてお互いがその短所をフォローしあって一つの音楽を奏でているように思う。1人でも欠けてはフラジールにはならない。
by たけし ←いしかわ記入
2008年7月20日
ライブビデオ見た(・w・;
今日はスタジオのあと先週のライブの打ち上げ。
そして帰宅してから先週のライブのDVDを見ました。
まもちゃん曰く
「う~ん・・・、ちょっとねぇ・・・、今回はアップできるのないかもしれんよ。」
という事だったので、期待はしていなかったんだけど・・・
■1曲目 秒針
“カッカッカ、ぎゅおーん、でんででででで、でんでーでででで・・・”
うぉ!かっけ~!>w<)ノ
イイじゃんイイじゃん!
+(0゚・∀・) + テカテカ +
■2曲目 over
うんうん、いいじゃん!
- ピアノソロ開始 -
|w=).oO( ここからミスるんだよなぁ・・・ )
あれ、結構いいぞ・・・(・w・;
♪♪♪♪♪♪・・・♪・・・?・・・?
・・・。
うははははは(@w@ノシバンバン
orz
(oTwT)oあれがなければかっこよかったのに・・・
■3曲目 空色
fm・・・。
曲はいいけどまだ僕の音のバランス取りが悪いのと、全体のまとまりも微妙だね(・・;
ま、8月のライブには改善できるでしょ。
■4曲目 リアル
う~む・・・。
可も無く不可もなくかなぁ。
ま、これは弾いてるときにも思ったけど、曲とアレンジはいいと思うんだけど、もっとポテンシャルあるはず。これはプレイヤーの気合の問題だと思うので8月こそもっといいのを弾きたいと思います。
■5曲目 小さな夢
鍵盤の人が(ry
■6曲目 月
う~ん、これも弾いてるときに思った通り全体がバラけてるというか一体感が悪いなぁ。
曲のポテンシャルはもっと高いはず。引き出せてないのが勿体無い!
それでもそれなりにずしりと響くPrivia(僕が使ってる下の方の鍵盤)のエレピの音の良さは異常。
ホントPrivia買うまでCASIOナメてました。すいません。CASIOさん素晴らしいメーカーです。
趣味でピアノでもやってみたい人、自信を持ってお勧めします!( ̄O ̄)b
CASIO Priviaシリーズ。ピアノ鍵盤なのに驚愕の5kgで持ち運びがメチャメチャ楽!(前使ってたやつは20kg以上あった持ち運びすると大変だった・・・)
あの高音質に加えて内臓スピーカーの響きも心地よい。
それでいて驚愕の5万円前後!!
まさしく奇跡のコストパフォーマンス!Privia万歳!CASIO万歳!
・・・。
あれ・・・なんか脱線したぞ(。。;
まぁあれですよ。
前回のビデオを総括すると
|w・)つ「ベースかっけー!あれはヤラレタわ(・w・;」
|w・)b
|彡サッ!
by いしかわ
2008年7月22日
昔 Princess Princess というバンドがあってだな・・・
なんかフラジールの映像をYouTUBE側で見てたら、関連映像のの中にこれがあって・・・
懐かしいなぁ~、と思いながらいろいろ観てたらこんな時間に・・・(=w=;
プリンセス・プリンセス(Princess Princess) - 19 GROWING UP (MV)
勿 論 み ん な 知 っ て る よ ね
若かりし頃好きでした~(*ノノ)
|彡サッ!
by いしかわ
2008年7月21日
鍵盤弾きが繰り出すフェイント
ライブ動画アップしました。
結局またしても「秒針」「リアル」と「空色」をちょろっと・・・
パソコンに取り込む時になんか映像と音が飛んじゃって、何回もやったから普段の倍以上かかった気がする・・・(=w=;
中でも「秒針」のイントロ!
何回取り込んで聞いてもおかしい!
原因がわからんけど音が飛ぶ!
ぐぁ~!
むかつく~!凸(@皿@
・・・
と・・・思ってたら・・・
キ ー ボ ー ド の 演 奏 が ズ レ て る ん じ ゃ な い か!
鍵盤の奴出て来い!(#゚Д゚)ゴルァ!!
・・・。
申し訳ありませんでした m(T-T)m
by いしかわ
|彡サッ!
2008年7月23日
極めろ!
うむ・・・
蕩ける食感と口のなかで広がるまろやかな風味。
美味である ( ̄~ ̄)b
追伸:ふわとろプリンを探したのですが無かったので代替です。
by いしかわ
2008年7月23日
愛をとりもどせ!
クリスタルキングのアレです。真面目に聴いてみるとものすげーかっこいい…ハイトーンボイスのボーカルさん(名前がわかりませんm(_ _)m)の声量、ピッチ、わざとモタるタイミング、ツボにきちまった(*´ω`*)着うたフルでもとれますがリテイクなのでいまいちでした。オリジナルのは最高よ☆
byたけし
2008年7月24日
出した☆
サークルKやサンクスで売ってるアレですがとてもおいしーです☆表面はプリっとしたプリンですが中身はケーキのようだ。プリン嫌いなたけしでもきっと美味しくたべられるでしょう。
by プリン王
2008年7月25日
一応生きてます(・w・;
先日昔なじみの友達からメールが来た。
「日記読んだからメールしてみた。」
って。
うん。
まぁ、そうやって反応を貰えるだけ書いてて良かったのかなと。
実際僕なんて大した事してもいないくせにやっぱり存在を認めて貰いたがったりするわけですよ。
うむ、タチが悪い(=w=;
でも、書いてる事によって僕が生きてる事が伝わるならそれは一つの成果だと思う。
昔、某漫画の中の台詞で、ちょっとうる覚えなんだけど、
ミュージシャンっぽい男が、女と別れの挨拶をする時に
「おまえと離れて、おまえが誰かと結婚して、子どもを生んでも、
俺の歌はテレビやラジオから流れておまえに届くから。」
って感じの台詞があって、まぁ、僕はそんな大それた事は言わないし、気概もないけれど、昔の友達が僕の存在を思い出してくれた時に、僕はこんな感じで元気に生きてるよ~って事が届けられたらいいなと思ってる。
ハンドルネームを使うのが一般的なネット上で僕が本名を出してるのはそういう理由。
僕の本名で検索すればここに辿りつくからね(・w・;
by いしかわ
2008年7月25日
自画自賛
スタジオでアレンジ等を詰める箇所を探すために携帯に入れた7月13日のリアルのライブテイクの動画を何回か聴いてた。
ギターソロめちゃくちゃかっこええ(*´ω`*)ちゅーかバックのいしかわさんのピアノもキテる!
ソロだけ20回ぐらい聴いたw
byたけし
2008年7月27日
【お知らせ】チケット予約・お問い合わせフォーム設置しました。
探せばどこかにあります(・w・b
デザインは・・・そのうち整えます(=w=; ←面倒になってきた。
|彡サッ!
2008年7月28日
ぽーにょぽーにょぽにょ魚のぽーにょ
やたらと洗脳してくるあの映画・・・。
観てきました(・w・b
fm・・・
ネットの評判では微妙でしたが、ウチの兄貴が「面白かったぞ」と言っていたので見てきました。
fm・・・
まぁ・・・
良かったかな(・w・;
っていう感じでした。
無難に面白かったけれど、そんなに特別良かったという程ではないかなぁ・・・
追伸:宮崎アニメに出てくるおねーさんは相変わらず素敵でした(・w・;
by いしかわ
2008年7月28日
そう来たか!
焼肉屋 『昇屋』のプリン!
プリンの上にバニラアイスが乗ってて、その上にカラメルがかかってます。
うん!おいしい!(@w@;
2008年7月28日
27時間テレビ
見ていない人はスルーして下さいm(_ _)m番組最後の方でビートたけしさんがお二人の車にペイントして車に乗って資材や壁にぶつけたりするんだけど正直見てて辛かった。さんまさんも岡村さんも笑えてなかったし、重い空気が漂って女性スタッフ(アナ?)のマジな悲鳴が聞こえたり。ひょうきん族からの流れのシーンらしいけど時代は変わってるしあまりにも倫理上よろしくないと思った。さんまさんが出るから楽しみにしてたのに残念でした。一人暮らしの男にとって(女性もかな?)車は家族みたいなもの。どういう形であれその車を意図的に壊されるのは我慢しがたい。たしかこの27時間テレビは「エコ」をテーマにしてたのかな?番組通してどこが「エコ」をテーマにしているのだろうかわからなかった。テレビのディレクターってこんなもんか。愚痴ってすいませんm(_ _)m
by たけし
2008年7月30日
アキレスと亀
そんな感じでつい先日某ブログで批判を受けたビートたけし氏ですが、秋に新作の映画「アキレスと亀」が公開されるようです。
北野氏の映画は自分の表現したいモノを具現化した“芸術作品”が多いけど、今回のは一般ウケを意識したのではないかなと思います。これはなんとなく自分の好みに合う予感。
うん・・・
それにしてもBGMのピアノがいい・・・。
ピアノって音が凄く心に沁みるよね・・・。すごい楽器だと思います。
・・・。
僕のピアノは(演奏が)痛々しくて心に沁みます つwT)
by いしかわ
2008年7月31日
【プリン】なんかさ・・【なめらかぷりん】・
プリンネタで引っ張るのもそろそろ無理があるんじゃないかと思う今日この頃・・・。
続きを読む"【プリン】なんかさ・・【なめらかぷりん】・" »