2008年10月 1日
|w・)ノシ「リセット」ポチ
いや、まじで最近仕事が上手くススマナイ・・・。
日曜は朝まで家で仕事してて月曜寝坊して遅刻して月曜日徹夜だったし・・・。
火曜日が丁度仕事の谷間だったので有給とりました。
まぁちょっといろんな疲れをリセットしようかなと。
おかげで昼に一度目覚めてRolandの営業所に嫁(XP-80)を預けてくる事ができました。
「 日 曜 ラ イ ブ だ か ら よ ろ し く ! 」
と、念は押しておいたけど、
「半期決算時期で部品の供給が丁度ストップするのでちょっと何とも・・・」
と言われました(=w=;
うーん、復帰率7割くらいかなぁ・・・。
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 1日
続・こだわり3
こだわり3のブログで「楽器は純正で使え」と言いましたが…愛機サドウスキーに非純正のパーツを使っておりました(・ω・;)(;・ω・)
っ「弦」
「リチャード・ココ」という非常に明確なのに暴れないなんとも優等生なメーカーの弦を使っています。これに出合ってからサドウスキーにはこいつしか使ってません。いや、大須の店にしか売ってなくて買いにいけず別メーカーで代用したことはありますが。
でも、「楽器は純正で使え」と偉そうに言ってしまったので張り替えましたよ。
っ「sadowskyの弦」
(*´ω`*)=3はふん
っ「楽器は全てにおいて純正で使え」
追記:弦のパッケージの裏みたらロジャー・サドウスキーとリチャード・ココJrのダブルネームがはいってるじゃないか。サドウスキーの楽器の特性を狙った弦を社長のロジャー・サドウスキー監修のもとリチャード・ココのノウハウで作る…良いにきまっとる!!
次はサドウスキーのアンプか…
2008年10月 2日
心のゆとり
う~ん、心のゆとりって大事ですね・・・。
なんていうか自分の事でとにかくいっぱいいっぱい。
何気なく普通にご飯食べたり遊びに行ったりは勿論
友達から頼まれごとがあっても、やってあげる余裕がない。
そーすると、やっぱり疎遠になっちゃうよね。
つながりがどんどん浅くなって、廃れていくっていうか、
実際今の世の中ってそんな状態に陥っちゃってる人が多いんだと思う。
古き良き昭和の時代を暖かく感じるのはそう言った部分も大きいんじゃないかなぁ(・w・
個人的に映画「ALWAYS」とか好きだし。
まぁこのブログやバンドの音を通して、繋がりを保ちつつ
広げていけたらいいなと都合のいい事願ってます(・w・;
と・・・言う事で・・・
|wT)。oO( 僕への依頼物が納品されてない人ごめんなさい )
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 3日
嫁ー!(oTーT)ノ
鍵盤修理連絡ありました・・・。
嫁(Roland XP-80)の退院は間に合わないどころか心臓移植(基盤交換)で3万円。
XP-80は既に10年以上前の製品なので、この基盤も最後の在庫との事・・・
まぁ、僕の鍵盤弾きの歴史はXP-80からはじまったし、非常に愛着ある鍵盤なので最後のXP-80使いになるのも悪くない(・w・
まぁそれはさておき・・・
いや・・・
その・・・
ライブ・・・
間 に 合 わ な い の か よ ! (@w@;
・・・。
いや、実は間に合うと思って余裕こいてました(・w・;
まずい・・・。
困った・・・。
「秒針」、「over」、「小さな夢」 は音は勿論、音の都合で鍵盤のアレンジ変えないといけないようだ・・・。
( ゚д゚)ポカーン
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
mTーT)m お願いします ヽ(・∀・ )ノ X5D
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 2日
ろーらんどー!(T-T)ノ
間に合うかどうか状況電話するって言ってたのに連絡ないぞー!(T-T)ノ
ローランド名古屋営業所の○藤さーん!(T-T)ノ
|w・)。oO(・・・)
電話しよ(・w・;
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 5日
シンセサイザーの性能の差が
表現力の決定的な違いでないことを教えてやる!凸(@w@ノ
|w・)。oO( ・・・ )
いやぁ・・・
ガンダムは名言が多いですなぁ・・・( ̄ー ̄)つ旦
というわけで・・・
今日の鍵盤はPrivia+X5D (・w・;
はてさて・・・
どうか設定間違えてへんな音でたりしませんように( ̄人 ̄)
by いしかわ
|彡 サッ!
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 7日
1周年ライブ@いしかわ
見に来てくださった方ありがとうございましたー!>w<)ノ
個人的には今回のライブで目指していた事が出来・・・
|w・)。oO( ・・・ )
|wT)。oO( 後ろ向き発言すると拓ちゃんに怒られるからやめておこう・・・ )
という事で、え~っと、前向きなライブに関するお話をしよう!(・w・b
|w・)。oO( ・・・ )
|w・)。oO( ・・・ )
|w;)。oO( ・・・ )
il||li_| ̄|○ il||li
(@w@;ハッ
いかんいかん!
今のはナシだ(@w@;
えっと、この一年、個人的には演奏精度はともかく、少しは気持ちののった演奏が出来るようになったのではないかなぁと思います。まぁまだまだですが、とりあえずその点は以前より良くなってると思うし、出音が昔より生きていると思う。
うん。
新曲も、アレンジはまだまだまだまだだけど、曲は表現できたんじゃないかなと思・・・あ・・・そういえば鍵盤ソロのミスタッ・・・
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
何でもないです。
(oTーT)o
そして、来てくれた方と少しはしゃべれてよかったと思います(・w・b
基本的に人見知りなんですが、僕の人見知りを克服する為にどんどん話しかけてください(汗
って事で次回ライブはとりあえず12月28日。
ま、その間もちょこまか何かするのでお楽しみに(・w・b
ありがとうございましたー!>w<)ノ
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 5日
1周年ライブ
よかった(´ω`)
選曲のせいもあるのかもしれないけどこれぞ「fragile」って感じが出せたね。
個人的にはサドウスキーの弦が良いのか今までの中で一番良い環境だった。
御来場いただいた皆様、ありがとうございますm(_ _)m
次回12月28日(日)栄ムジカで会いましょう☆
by たけし
2008年10月 7日
緒方拳さん つwT)
うぅ・・・
古き良き日本の役者だったのになぁ・・・
今までいろいろお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします(T人T)
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 8日
鍵盤弾きの椅子
今回のライブで重要な情報を得る事が出来ました(・w・b
それは鍵盤を弾く時は・・・
ドラムの椅子はやめたほうがいい(=w=;
ま、持参してないのがそもそもいけないんですけどね・・・。
リハでは背もたれのあるパイプの椅子使ってたんだけど、本番でドラムの椅子があまってたのでそれ使ってみた。
うん。
ドラムの椅子って・・・
動かないのね(=w=;
ちょっと前すぎて弾きにくかったから、少し腰を浮かして後ろにずらそうと思ったのに、滑らないように足がゴムになってるから動いてくれないのよ ;w;
勉強になりました・・・(=w=;
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月 9日
まーっく
昨日からライブ映像の取り込みハジメマシタ。
1曲だけかな。
今回はちょっと編集しようと思ってたから、ちょー久しぶりにMac君の出番です(・w・b
いやはや・・・
久しぶりに触るMacOS9.2!
時代を感じますw
土曜日のスタジオでまもちゃんからMUJICAが撮影した映像貰ってから本格的にやるから、アップまではまだ時間かかります(汗
って事でまもちゃん、忘れないでね(・w・;
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月10日
ムジカライブの舞台裏 その1
ムジカの楽屋には水とポリエチレンのコップとのど飴が置いてありました(・w・b
前からあったのかな?
今回からなんだろうか・・・
まぁ「のど飴」なんだからヴォーカルさん用なんだろうね。
おいしく頂きました。
( ̄~ ̄)もぐもく ←鍵盤
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月10日
| >д<) д<) д<) д<) д<)うぅぅぅぅぅぅ
| ´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)ノ たくちゃん誕生日おめでとー!
|>w<)b
by いしかわ
|彡 サッ!
2008年10月10日
身代金を要求してきた(@w@;
嫁の身代金を要求されたので泣く泣く振り込んで来ました つwT)
約3万円 orz
明日の午後に犯人のアジトに行って引き取ってきます(・w・b
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月12日
新曲ライブ映像公開!>w<)ノ
|w・)つ「新曲:R34」
|w・)。oO( ・・・ )
|w;)。oO( がんばります )
つwT)
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月12日
続こだわり4(恐怖体験)
ずっとMT車に乗っていて、ふとしたことからAT車に乗り換えたことがあります。
午前5時までスタジオにはいってて非常に疲れていた日の帰り道…
丁度この季節…
まだ薄暗い空…
ふと、交差点で信号待ちしていた…
意識…が……遠の…く…
(´ω`)zzz
ぷっぷー!!!
Σ(´ω`;)!!
クラクションを慣らされたのであわててクラッチを踏み1速に入れてアクセルを踏もうとした!!
ん?
たしかATだよな…
どうやら「クラッチ」という名称の「ブレーキ」を踏み、「1速」という名称の「リバース(R)」にギアを入れていた!!
後には僕の寸前まで近付いている10tトラック!!!!
ひえーーー!!
無事、「ドライブ(D)」に入れなおして帰りました。一気に目が覚めた(T_T)
もう二度とMTからATに乗り換えたりしません。だからATは怖いんですよ?(ノA`)シクシク
byたけし
2008年10月12日
こだわり4
今回は車について。
現在、車の変速機にはMT(マニュアルトランスミッション)とAT(オートマティックトランスミッション)とあります。
僕はATが大嫌いです(ATフリークの皆様、申し訳ありませんm(_ _)m)
MTは車を運転している気になるがATは車に乗せられている気がする。MTはエンジンがタイヤまでに伝える動力の在り方をシフトノブ、クラッチ、アクセルから教えてくれる。アクセルを踏みこめばダイレクトに車の挙動に表れる、ギアを落してクラッチを繋げばエンジンによってブレーキがかけられる。
エンジンと駆動系とドライバーの一体感が生まれる。
この感覚が楽しい。
追記:僕はAT車での運転が怖いです。ブレーキ離せば車が勝手に進むしフットブレーキしかないからアクセル離したらどこかにすっとんでいくような…
byたけし
2008年10月12日
続新曲
昨日、いしかわさんのもってきたネタをメンバーで練ってみた。
メロができたしおおよそのトップアレンジもきまった。
(ノω`)oO(いい曲ねぇ…)
5人それぞれでアレンジやネタ作ったりするけどそれぞれ違う感性をもっている。今回のいしかわさんのネタは僕にはまったく考えつかないものだった。
こういう時って製作してるなーって感じがする。たのしー☆
by たけし
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月14日
フラジールボトル(・w・
スタジオが終わってから先週のライブの打ち上げ in 藤が丘 串八商店。
たくちゃん、たけ氏が誕生日という事もあり店長がいいちこボトルくれました!
ありがとうございます m(_ _)m
|w・)。oO( そういえばまもちゃんいなかったなぁ・・・ )
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月14日
ムジカライブの舞台裏 その2
嫁(XP-80)がライブに間に合わないって事なので、ライブ前の金曜日の夜に鍵盤の設定を検討シテマシタ。
ピアノのソロで音量を上げる為にいつもはPriviaの音にXPの音を上から被せていたんだけど、XPが使えないとその設定が厳しかったので、Privia PX-310単体で音量をコントロールをしようと思いました(・w・
って事で単純にボリュームペダルでコントロールしようかなと・・・。
でもボリュームペダルは戻しすぎると音量が小さくなりすぎるし、戻し具合も毎回同じ音量に落とすのは難しいので、ボリュームペダルにストッパーをつける事にしました
(・w・b
戻り過ぎないように両面テープでつっかえをくっつければ簡単なんだけど、戻り具合とか微調整しないといけないから、両面テープはちとまずい・・・。
って事で、ネジを埋め込んでみました(・w・
ネジを埋め込む為にまずボリュームペダルに穴をあけてと・・・
久しぶりの工作楽しいなぁ~ ( ̄ー ̄)
・・・。
・・・。
ライブ直前に何でこんな事してるんだろう・・・。
il||li_| ̄|○ il||li
時折そんな虚しさに襲われつつも完成!>w<)v
さっそく使ってみる!
・・・。
戻りすぎ(踏み戻した時に音が小さすぎ)でした つwT)
で、ネジの長さで踏み戻しの位置をある程度調節出きるようにしてあったんだけど・・・僕が欲しい音量に設定するまでにネジの長さが足りなかった・・・ orz
結局そのおかげでPrivia PX-310単体でのボリュームコントロールは断念。
ライブ直前の貴重な時間は泡と消えて、泣く泣く over で1音色(サビのストリングス)削りました・・・。
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月15日
踊れ!
お昼のお供「ファミリーマート」
いつもはコンビニ弁当は食べないんだけど、なんとなくおいしそうなカレーが(・w・;ゴクリ
よくみると・・・
“カウンターのチキン・コロッケとご一緒にいかがですか?”
と書いてある。
ふむ・・・ナルホド、確かにいいアイデアだ。
だがしかし!
おいしそうと思っても、そう簡単に販売者の意図に踊らされてたまるかYO!
凸@皿@ノ
( ゚Д゚)、ペッ
ヽ( ´∀`)ノ┌┛ ワーイ
あ・・・(・w・;
いや!違う!
これは・・・
”牛 肉 コ ロ ッ ケ”
だから踊らされてないよ!(@w@;
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月15日
さぁ練習だ!>w<)ノ
今日も頑張るぉ!
今日の練習内容は・・・
イメトレ!>w<)ノイェイ
(・w・;
|w・)。oO( ・・・ )
|w;)。oO( レンもノブもヤスもかっこ悪くなってるぉ・・・ )
つwT)
|彡 サッ!
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月19日
ラジオ出演するらしいです(・w・;
噂によると出るらしいです(・w・
10/22(水) FM OKAZAKI 76.3 FUN!FAN!MUSIC♪
|・w・)つ「FM岡崎」
電波届くのかな?USENとかって確か聴けるよね?
う~む、聴きたいなぁ(・w・ ←留守番
by いしかわ
↓↓↓↓1日1クリック!>w<)b
・音楽ブログ バンド活動ランキング
・人気ブログランキングへ
2008年10月21日
HPメンテナンスのお知らせ
サーバー容量が満タンになりましたので、メンテナンスの為に更新停止します。
(テキストと携帯カメラの画像程度で300Mがこんなに早く満タンになるわけない。調査、整理します。)
コメント等も容量不足で書き込めないかもしれません。
すいませんがご了承願います。
2008年10月24日
【重要】携帯版URL変更のお知らせ
携帯版のアドレスが下記に変更になります
従来のアドレスでも使えない事はないのですが、新しいURLの方がブログの最新記事リストが最初から表示されます。
PC版をご覧の方は、画面左下のQRコードが変わってますので、そこから読み取りなおしてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
2008年10月25日
6弦をとりもどせ!ホォアタァ!
サドウスキー購入前のメインベースがアイバニーズ社の6弦だったんですわ。
サドウスキーが我が家に来て、その6弦の居場所が無くなり...
オークションで売っちまった(ノд`)
が!売ってから後悔しまくり!6弦ほすぃー、売らなきゃよかったーなんてほざいてました。
で、同じオークションでみつけちゃったんですよ。僕の売っちまった6弦そのものを!
ゲットぅ!!(´ω`)っ(BTBー556)
もう、お前は手放さないよぅ(ノA`)
byたけし
2008年10月26日
カテゴリ分類開始しました(・w・
駄文を多分に投稿するので重要な記事が埋もれたりとか、
連絡事項とブログが混合してしまうのでカテゴリ管理を開始しました(・w・
記事の振り分けは・・・おいおいやります(・w・;
|wT)。oO( 300件くらいあるからそうそう出来ないんだってば )
by いしかわ
|彡 サッ!
2008年10月27日
ラジオ出演!>w<)ノ
さてさて、久しぶりに内容のある更新です(汗
えぇ、もうずいぶん日が経ってしまいましたが、fragileさんラジオに出演してきました!>w<ノ
・・・。
|w;)。oO( 僕は仕事の為留守番だったけどね・・・ )
めっちゃ面白かった!w
FM岡崎なので放送エリアは狭いんだけど、インターネットでスタジオのライブ中継をやってたから、FM電波が届かなくても聞けるし、スタジオ内の様子がライブカメラで流れてました。
聞けなかった人の為に解説しましょう!
↓こんな内容でした!>w<)ノ
+ + + + + + + + + + + +
【パーソナリティー(以下P)】:岡崎には来たりしますか?
【まき】:来ないですね。
【P】:たまにとか
【まき】:全然来ないですね。
【P】:あぁ~、そうですか~・・・。
・・・。
ばかまき! 凸@皿@)ノ
岡崎の番組に出させて貰ってんだから
「たま~に来ますよ♪」 とか
「なかなか忙しくて来れないんですよ~。いろいろといい所も多いって聞くんですけどね~・・・。」 とか・・・
| ̄ ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄) リップサービスくらいしなさい!
ま、でもバッサリしてるのがまきちゃんらしくていいけどね(・w・;
+ + 中略(「秒針」が流れる) + +
そして話題はメンバーについて・・・
【P】:高樹さんはどうしてギターを始めたんですか?
【まもちゃん】:・・・。 か・・・、かっこいいから? 見た目が。
【P】:今もかっこよく弾きたいとか意識してやってますか?
【まもちゃん】:いやぁ、今は別に。
う そ つ き ー ! w
おまわりさーん!
ここに嘘つきがいますよー!
タイホしてくださーい!>w<)ノ
話題がドラムの拓ちゃんの紹介に・・・
【たけし】:彼はねぇ、僕と違って細身なんですが・・・(中略)・・・いいドラム叩くんですわ。
【P】:へぇ~、是非聴いてみたいですねぇ。
【たけし】:今聞いたやん!(既にラジオで曲が流れてる)
|>w<)ノ ぶwwwwww
突っ込み早! たけ氏ちょー面白いw
|>w<)ノ彡☆ばんばん!
【たけし】:いしかわさんの鍵盤は・・・(←とりあえず褒めすぎでした(・w・;)
【P】:あ、そういえばメッセージ頂いてましたよ。「いしかわさんの鍵盤が大好きです。結婚してください」って。
【たけし】:え?ほんまに?
【P】:33才男性の方ですねぇ。プリン職人さん。
|w・)。oO( ・・・ )
|w・)。oO( それ僕が送った・・・ )
|彡 サッ!
+ + + + + + + + + + + +
いやはや、こんな感じであっと言う間の30分でした。
いやー、面白かったw
また出てねw (←外から聞いてる方が楽しいw)
関連記事:「 ラジオ出演するらしいです(・w・; 」
by いしかわ
|彡 サッ!
2008年10月28日
ライブが遠い(=w=;
いや~、今頃気が付いたんだけど、次のライブまでまだ2ヶ月もあるじゃん(・w・;
前のライブから中3ヶ月も空くんだね・・・。
中2ヶ月と勘違いしてた。
むぅ・・・。
一応レコーディングとか、個人的に作りたいモノはあるからバンドとしてはちゃんと進んでるんだけど、3ヶ月ライブが無いのは寂しいのう・・・。
って事で、今の段階で間にライブ入れるのは難しいけど、何かイベントしたいなと思う今日この頃(・w・
|w・)。oO(フフリ・・・)
|彡 サッ!
2008年10月28日
fragile web site PC版改修連絡
まぁ、PCから見てる方は既にわかってると思いますが、下記改修しました。
・ブログにカテゴリ管理は追加したので、それに伴いレイアウト変更
・ブログのカテゴリインデックスページ追加
画面右側にカテゴリメニューがあるので、それをクリックするとのそカテゴリ一覧に属する記事リストが表示されます(記事は順次整理していきます・・・)
・ブログ個別記事の下にブログランキング系のリンクボタン追加
|wT)。oO(押してね・・・)
・ブログ個別記事の下に 「前の記事」「次の記事」へのリンク追加
ま、前後の記事に飛べた方がいいかなと・・・。
以上です。
今後ともフラジールのホームページをよろしくお願いいたします。m(_ _)m
|彡 サッ!
2008年10月29日
fragile「月」ライブ映像編集版遂に公開!
うらぁ(ノ ゚Д゚)ノ ==== 『fragile 「月」 Live video』
■fragile 「月」 Live video(PC版のみ)
本当はもう少し鍵盤の人のクオリティを上げたライブ映像を元にマジ編集してアップしようと思ってたから、前回の「月」のライブ映像は上げない予定だったけど、リクエストが多いので作りました(・w・;
|w;)。oO( mixiは5分以上の動画がアップできませんでした。携帯の方ごめんなさい・・・ )
by いしかわ
2008年10月30日
fragileは過程の曲もいいんです!
うん。
あ・・・
そう。
あ!(@w@;
|w・)。oO(こういう心の言葉を文字にするとたくちゃんに怒られるんだった・・・)
題名で、「過程の曲も」と書きましたが、"も"って事は出来た曲は"いい"って事か!?
う~ん、自画自賛ですが、個人的演奏力と楽曲のアレンジはさておき、曲の持つポテンシャルは僕はすごく高いと思ってます。
作ってる人間が自分の好きな音楽を作ってるから当たり前っていやぁ当たり前なんだけどね(・w・;
|w=)。oO(何も自分の嫌いな楽曲を苦労してオリジナルで作る人間はそうそういないだろう)
で、そのフラジールさんの楽曲ですが・・・
スタジオでみんなで作っていくので当然・・・
ボツになっていくヴァージョンがあるわけですよ(・w・
ま、それはメンバーが意図的にボツにしているわけではなくって、次の練習の時に"前やってた事を忘れて作り直す"事が多々あるからなのですが・・・(=w=;
で、僕はレコーダーでスタジオの練習の音を録ってるんだけど、「リアル」昔のヴァージョンがいいんです!
いや、勿論今のもいいんだけど、リアルって最初一度あわせて、それから少し間をあけて再度作り直したから、初回ヴァージョンと今のヴァージョンは全然別物の曲になってて、最近それがみょーに気に入ってます。
そのウチ表の世界に出してやりたいなぁと思います(・w・b
そのヴァージョンをαヴァージョンとすると、完成の1段階前のβヴァージョンがあります。
これはバックは大体同じなんだけど、ヴォーカルラインが違う。
そして・・・
これもいい(・w・;
ま、αヴァージョンは別曲としてアレンジ詰めて出しても問題ないと思うけど、βヴァージョンはバックが同じだから世に出る事はないかのぅ・・・
って事でαヴァージョンはCDに焼いてスタジオ持ってくね(・w・b
→メンバー一同
by いしかわ
2008年10月31日
最近調子いいんです(・w・
ちょっと気が充実してます。
ここ数年仕事に忙殺されてたけど、慣れてきたっていうか、忙しいなりのやりくりが出来るようになってきたのか、fragileも含めて、少しずつプライベートな作品が作れる状態に戻ってきた。
ま、昔は自由に使える時間を安定して持ってたから、環境が全然違うんだけど、とにかく自分の作りたいモノを少しずつ形に出来る状態になってきて、気が充実してます。
鍵盤に関してはまだまだツッコミ所満載ですが、来年あたりにちょっと覚醒するのではないかと自分に期待してます。(自分で言うな(=w=;)
これも日々応援して下さってるみなさんと、生暖かく見守ってくれるメンバーのおかげです。
覚醒するまでもうちょっと待ってね(。。;
|彡 サッ!
by いしかわ
2008年10月31日
バンドにおけるピアノソロ
「月」のビデオを見てて思った。
やっぱり最後のピアノソロの音圧が足りない。
まもちゃんのギターみたいにドカンと音量上げるくらいがバンドではちょうどいいんだなぁとしみじみ思ったんだけど、ピアノって楽器はそもそも楽器側で音色を変えたり音量を上げたりするモノではないから(本物のピアノにはそんな機能は存在しない為)、機材(シンセ)側で音量を上げるのって不自然になってくるんだよね(・w・;
弾く人間が思いっきり強く弾けばそりゃ音量それなりに出せるけど、強く弾けばいいってモノでもない。
バンド演奏の中でも"抜ける"ピアノの音を使うか、エレキギターみたいに歪み(注1)のあるエレピを使うか・・・。
それも本来の生ピアノ音色の良さはイマイチ出ないのよねぇ・・・。
難しい・・・(=w=;
注1:ぎゅいーん!って音。
そもそもギターってシャラーンって音なのにバンドのライブだとぎゅいーんって音がするのは歪ませてるから。
歪むってのはまぁ・・・あれですよ。小さいスピーカーで大きい音出そうとすると音が割れるでしょ(・w・? あの状態の応用です。
同様にエレピもわざと音を歪ませる音色があって・・・
う~む・・・
文字で説明するのは難しいのぅ・・・(・w・;
|w・)。oO( 逃げよう・・・ )
|彡 サッ!
by いしかわ